top of page

お金持ち障がい者を生み出すハコポンプロジェクトの全貌について


こんにちは、カムラック愛知でたまにしか登場しない、

人気ブロガーの代表です。(笑)



今日は、すでに私のTikTokでも何度かご紹介している

ハコポンプロジェクトについて 今日はもっと具体的に文章でご紹介していこうと思う。

https://www.tiktok.com/@11294_fukushi/video/7196578361290804481?is_from_webapp=1&sender_device=pc&web_id=7121801209849071106


まず全体像についてお話しする前に、

私がカムラック愛知を始める時、

思った障がい者就労支援事業所のジレンマについてですが、


なぜ令和にもなっていまだに箸を袋に詰めるなどの作業をしているのかが

疑問だらけでしたが、立ち上げてきた中で 実は単純作業しかできない

障害の方も一定数いるという現実を知り、その疑問は和らいでいきました。


 だがしかし、それと同時に単純作業でも

お金持ちになる方法があったら&仕組みがあったら良いな〜と思うようになり…

そこにやってきたのが、ハコポンプロジェクトの福田さん❣️

https://www.tiktok.com/@11294_fukushi/video/7191120908004691201?is_from_webapp=1&sender_device=pc&web_id=7121801209849071106



すでに3年前から障がい者の自立支援のために

さまざまの仕事を作る活動をしていました。


そんな時に私のTikTokを見つけて

『お金持ち障がい者を生み出す』

という想いに共感していただき、

ぜひ一緒にやりたいとわざわざ東京から来てくださったんです。


初対面にも関わらず実に9時間もの打ち合わせで

ハコポンプロジェクトの全貌について熱く語っていただきました。



それを聞いたらまさに私がやりたかったことも入っていたり、

これなら仕組みで稼げるプロジェクトにもなれるんだと思えたので、


カムラック愛知ではハコプロを全力的に推し進めていくことにしました。


今日はそんなハコプロの全体像を具体的に紹介していく!

(かなり長くなるのでじっくり読んでね)


すでに2021年から東京の太田区で実証されてきましたが、

就労支援施設・NPO・企業・行政・学生が それぞれの得意分野を生かし、

障がい者の自立支援を目的としながら実施しています。




① 超大手企業の有名キャラクターや 有名アーティストさんと

ライセンス契約を結びます。

※すでに様々な企業やアーティスト、アイドル、  

 クリエイターなどがこの活動に賛同してくれています。



② そのキャラクターなどの限定グッズを

 (缶バッヂ・ソフビ人魚・トレカなど)

障がい者就労支援施設で作業の一部を制作

あくまでも限定生産にこだわることで高付加価値をつけるだけでなく、

オリジナルで行くことで一般販売しているグッズとは対抗しません。




③出来上がったグッズを全国の様々な販売店に

ハコポンの箱やタワーを置いてもらい販売してもらいます。


販売店のメリットとしては様々なアーティストなどの

グッズを使ったイベント企画や集客に繋げることができる。


また、施設と販売店が地域密着連携をすることで

一般的な流通経路を通らない為

無駄な中間マージンをカットして

利益を制作に多く分配できる仕組みにする






④有名インフルエンサーや アイドル・ミスキャンパスなど

有名人や著名人に宣伝してもらうことで認知を高め


ハコポンを置く販売店の宣伝・集客につなげる。

また宣伝をした人は社会貢献活動や支援をしているという

プラスのイメージが得られる

⑤買った人は限定グッズを 手に入れるだけでなく、

社会問題解決への支援活動をした 感謝の証をNFTでもらえる

(今回のバンクシーグラフィティの缶バッヂ限定です)

※NFTとは?

https://www.youtube.com/watch?v=4WaOfTkOh3U&t=1823s

(中田先生の動画を見ればNFTの意味がわかります)


ただ、今後様々なグッズ制作にはNFTもついてくるような 商品を開発をしており、

これがハコプロのもっとも大きな魅力の一つで、

障がい者が権利収入を得られる仕組みなんです。


しかも障害者のみならず、

このハコプロに関わる全ての人たちが

権利収入を得られるようにブロックチェーンに先に分配情報を入れての


販売になりますので、誰一人取りこぼすことなく、

かつ途中からの改ざんができないと言うのもブロックチェーンの

最も大きな魅力ですね。


しかも今後アイドルや、ゲームのキャラクターなどのNFT化の

プロジェクトも水面下で動いております。



そんな関わる全ての方が幸せになるプロジェクトが ハコポンプロジェクトです。

さらに今後のプロジェクトとして

無人ハコポンショップや

AIバーチャルヒューマン

eスポーツ

漫画

メタバースなどなど、

かなり面白い展開もあるので、

今後数年の楽しみしかないですので、乞うご期待




カムラック愛知ではお金持ち障がい者を生み出します!


カムラック愛知では、障害をお持ちの方々がITやWEBマーケティング、SNSの知識やスキルを習得することで、自己実現や社会参加、社会復帰をできるよう支援しています。私たちは、技術革新が進む現代社会において、障害をお持ちの方々が情報化社会に適応し、新しい可能性を見出すことができるよう、WEBマーケティングやSNSを中心に研修を提供しております。


また、カムラック愛知では、障害をお持ちの方々に対し、一人ひとりに合わせたカスタマイズしたプログラムで一般就労をサポートいたします。これは、障害の程度や種類、環境などによって必要なスキルやサポートが異なることを考慮したものです。

障害に関する専門的な知識や経験を持つスタッフや、PCの専門知識やスキルを持ったスタッフが個々のニーズに応じ的確なアドバイスや指導を行い、障害をお持ちの方々がスムーズにスキルを習得できるように支援してまいります。


私たちの目的は、障害をお持ちの方々が社会に参加し、自立した生活を送ることができるようにすること。カムラック愛知では、ITやWEBマーケティング、SNSの知識やスキルを通じて、障害をお持ちの方々が、社会復帰や一般就労を果たすための力を身につけられるよう、誠心誠意取り組んでまいります。




カムラック愛知について

事業所名

カムラック愛知

事業所番号

2316101522

運営会社名

株式会社グローバルスタッフサービス

代表取締役

八神 守隆

住所

〒460-0013

名古屋市中区上前津2-9-16 ビラ三秀205号室

電話番号

052-228-4921

FAX

052-228-4921

お問合せ

カムラック愛知の住所

〒460-0013 名古屋市中区上前津2-9-16 ビラ三秀205号室

障がい者就労支援についてご質問がある場合はこちらからお願いいたします。


bottom of page