top of page

今の時代、話すことに障害があっても問題ない!?

人が話す時代は終わりました

2023年、チャットGPTなどのAIが普及してきた今日この頃。機械が文章を作ってくれる。機械が絵を描いてくれる。機械が音楽を作ってくれる。いい時代になったものだ。

さらに一昔前までは手話を活用していた方にもいい時代になっているのです。

今の時代はなんと!指先1つで話せることが出来るんです!人が話す必要はありません。

人差し指がこちらを向いている
話すことが出来る指先ひとつ

指先1つで話すとは

「指先1つで話すってどうゆうことだ」と思っている方もいることでしょう。

説明します。

皆さんは漫画『スケットダンス』のスイッチこと笛吹 和義(うすい かずよし)をご存じでしょうか?簡単に説明すると、パソコンを使って会話をするキャラクターです。本人は基本話しません。パソコンが話します。次の写真のような感じです。

ノートパソコンを使っている女性
パソコンを使って会話する女性のイメージ図

どうでしょうか?イメージはできましたか?

それでは実際にパソコンを使って話してみましょう。


パソコンを使って話してみた

こちらが指先1つで話をする男の映像です。

おめでとうございます。これであなたも指先1つで話をすることができますね。

初めによく使う言葉を登録するなどの初期設定が必要ですが、それさえ乗り切れば指先1つで話をすることが可能になります。

さらに話した言葉を文字にしてくれるツールも存在するので、そちらも使いこなせば人とのコミュニケーションがはかどること間違いなしです。


使用したツールについて

今回使用したツールは「Soundplant」音声は「音読さん」を使用しています。

Soundplant」はWindows版,Mac版と両方あります。


まとめ

話すことに障害のある方、本当は話したいけど諸事情により話せないという方は「Soundplant」を使用してみてはいかがでしょうか?


カムラック愛知ではお金持ち障がい者を生み出します!


カムラック愛知では、障害をお持ちの方々がITやWEBマーケティング、SNSの知識やスキルを習得することで、自己実現や社会参加、社会復帰をできるよう支援しています。私たちは、技術革新が進む現代社会において、障害をお持ちの方々が情報化社会に適応し、新しい可能性を見出すことができるよう、WEBマーケティングやSNSを中心に研修を提供しております。


また、カムラック愛知では、障害をお持ちの方々に対し、一人ひとりに合わせたカスタマイズしたプログラムで一般就労をサポートいたします。これは、障害の程度や種類、環境などによって必要なスキルやサポートが異なることを考慮したものです。

障害に関する専門的な知識や経験を持つスタッフや、PCの専門知識やスキルを持ったスタッフが個々のニーズに応じ的確なアドバイスや指導を行い、障害をお持ちの方々がスムーズにスキルを習得できるように支援してまいります。


私たちの目的は、障害をお持ちの方々が社会に参加し、自立した生活を送ることができるようにすること。カムラック愛知では、ITやWEBマーケティング、SNSの知識やスキルを通じて、障害をお持ちの方々が、社会復帰や一般就労を果たすための力を身につけられるよう、誠心誠意取り組んでまいります。




カムラック愛知について

事業所名

カムラック愛知

事業所番号

2316101522

運営会社名

株式会社グローバルスタッフサービス

代表取締役

八神 守隆

住所

〒460-0013

名古屋市中区上前津2-9-16 ビラ三秀205号室

電話番号

052-228-4921

FAX

052-228-4921

お問合せ

カムラック愛知の住所

〒460-0013 名古屋市中区上前津2-9-16 ビラ三秀205号室

障がい者就労支援についてご質問がある場合はこちらからお願いいたします。


Commentaires


bottom of page