こんにちは、カムラック愛知のバスケットマン・Oです。
みなさん昨日のバスケ、日本VSオーストラリア戦を見ましたか?
2023年のFIBAバスケットボールワールドカップ1次ラウンド第3戦において、日本バスケットボール代表は8月29日、沖縄県沖縄市に位置する沖縄アリーナで、オーストラリア代表と対戦しました。
この試合が2次ラウンド進出の鍵となる一戦でしたが、残念ながらオーストラリア代表に89-109というスコアで敗北。
この結果により、グループEでの順位は3位となり、順位決定戦への進出が決まったのです。
前回の試合でフィンランド代表に勝利を収め、非常に良い流れを持った日本代表ですが、この日のオーストラリア代表との試合では、さすがの実力を前に苦しい展開となりました。
スターティングメンバーとして、富樫勇樹選手や原修大選手から変更を加え、河村勇輝選手や比江島慎選手を起用し、その他に馬場雄太選手、渡邊雄太選手、ジョシュ・ホーキンソン選手も参戦。
試合の初めは日本代表も頑張っていたのですが、段々とオーストラリア代表のペースになってしまいました。
それでも、第3クオーターでは勇気を見せ、一時的な反撃を見せたのです。
得点を挙げた選手として、ホーキンソン選手が33得点7リバウンド、渡邊選手が24得点7リバウンド、そして富樫選手が14得点7アシストの成績を収めました。
次回の順位決定戦では、グループFの下位2チームとの対決が予定されており、30日にその順位が確定する予定です。
この大会で日本がアジアでのトップ成績を収められれば、パリオリンピックの出場が確定。
これからの試合の成果が、オリンピック出場に向けての重要なステップとなります。
ちなみに最後にインタビューがあったのですが、これがとても印象に残りました。
インタビューを受けたのは富樫勇樹選手、馬場雄太選手、ジョシュ・ホーキンソン選手。
そもそもジョシュ・ホーキンソン選手って日本語話せんの?
って思いながら見てたんですけど、
めっちゃ日本語ペラペラ
あれ?日本代表ってことは日本人?という謎が残りました。
そして純日本人であるはずの富樫勇樹選手と馬場雄太選手、
めっちゃ声ガラガラで目がバッキバキ
なんで?って思いました。
スゴイ興奮してるんだなぁ。
それに比べてジョシュ・ホーキンソン選手はものすごく冷静で日本語ペラペラ。
33得点7リバウンドの大活躍をしたのは、この冷静さがあったからかもしれませんね。
●カムラック愛知ではお金持ち障がい者を生み出します!
カムラック愛知では、障害をお持ちの方々がITやWEBマーケティング、SNSの知識やスキルを習得することで、自己実現や社会参加、社会復帰をできるよう支援しています。私たちは、技術革新が進む現代社会において、障害をお持ちの方々が情報化社会に適応し、新しい可能性を見出すことができるよう、WEBマーケティングやSNSを中心に研修を提供しております。
また、カムラック愛知では、障害をお持ちの方々に対し、一人ひとりに合わせたカスタマイズしたプログラムで一般就労をサポートいたします。これは、障害の程度や種類、環境などによって必要なスキルやサポートが異なることを考慮したものです。
障害に関する専門的な知識や経験を持つスタッフや、PCの専門知識やスキルを持ったスタッフが個々のニーズに応じ的確なアドバイスや指導を行い、障害をお持ちの方々がスムーズにスキルを習得し、パソコンの仕事に結びつくよう支援してまいります。
私たちの目的は、障害をお持ちの方々が社会に参加し、自立した生活を送ることができるようにすること。カムラック愛知では、ITやWEBマーケティング、SNSの知識やスキルを通じて、障害をお持ちの方々が、社会復帰や一般就労を果たすための力を身につけられるよう、誠心誠意取り組んでまいります。
●カムラック愛知について
事業所名 | カムラック愛知 |
事業所番号 | 2316101522 |
運営会社名 | 株式会社グローバルスタッフサービス |
代表取締役 | 八神 守隆 |
住所 | 〒460-0013 名古屋市中区上前津2-9-16 ビラ三秀205号室 |
電話番号 | 052-228-4921 |
FAX | 052-228-4921 |
お問合せ |
●カムラック愛知の住所
〒460-0013 名古屋市中区上前津2-9-16 ビラ三秀205号室
Comments