top of page

AIと漫才?

突然ですがみなさん、漫才をしたいなと思ったことはありませんか?




、、、え、ないですか?

まあそんなことは言わず、漫才したいなと思ったことはありますよね?ね?


しかし、年中ぼっちなわたしには、漫才ができる友達もおりません(泣)。

このままでは漫才ができないじゃん、としょぼんとしていたわたしですが、ここでいいことを思いついてしまいました!


AIと漫才してみる、ということ!!(どどーん)


前からAIは画像分析や自動運転などで賑わっておりましたが、最近はchatGPTがとても話題になっていますね。

前日chatGPTの最新版、GPT-4も出ましたよね!

わたしはchatGPTを使ったことありますし、仕事でもたまに使っています。

カムラック愛知ではパソコンに名前をつけてかわいがっているのですが、名付け親はchatGPTです(笑)。

「名前をつけたいけど、いちいち名前考えるのめんどくさい・・・」

そんな時には、chatGPTに名前の候補を出してもらって、ピーンときたものを選ぶといいです!



話がずれてしまいましたが、そうです、漫才です。

そんなわけで(?)、職業指導員OさんがchatGPTで漫才をしていたので、その全容を見ていただきましょう!





ま、漫才してる・・・!!

すごい時代になったな、としみじみ思った今日この頃でした(笑)。



Comments


bottom of page